ページ内にPRが含まれる場合がありますが、コンテンツ内容やランキングは、原則として弊社の独自調査を元に掲載しております。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
パーソナルジムおすすめ人気ランキング【2023最新比較】選び方や注意点も掲載

当記事では、全国のおすすめパーソナルジムをご紹介していきます。
世の中にはさまざまなパーソナルジムがありますが、優劣をつけるというよりも、ジムの強みや特徴を比較して自分にあった店舗を選ぶことが大切です。
パーソナルジムの選び方や利用上の注意点、人気のおすすめ店舗までわかりやすくまとめましたので、理想のジム選びにお役立てください。
おすすめジム PICK UP! | 特徴 | 出店地域 | 参考料金(税込) | 独自評価 |
---|---|---|---|---|
![]() アウトライン | 学割プランが安い 女性専用・子連れOK 生涯無料サポートあり 公式サイト | 東京 神奈川 千葉 大阪 | 2ヶ月16回 184,800円 | 詳細 |
![]() エクササイズコーチ | 月額プランが安い 1回20分でOK 手ぶらで通える 公式サイト | 東京 神奈川 千葉 埼玉 栃木 群馬 茨城 愛知 京都 大阪 兵庫 広島 沖縄 | 月4回 月額14,960円 | 詳細 |
![]() 24/7Workout | 王道パーソナルジム 個室完備 毎日の食事管理あり 公式サイト | 北海道 宮城 東京 神奈川 千葉 埼玉 栃木 群馬 茨城 新潟 石川 静岡 愛知 京都 大阪 兵庫 和歌山 岡山 広島 福岡 熊本 大分 鹿児島 | 2か月16回 215.600円 | 詳細 |
![]() ビーコンセプト | 女性専用の貸切ジム 下半身・脚痩せプラン 毎日の食事管理あり 公式サイト | 北海道 東京 神奈川 埼玉 千葉 愛知 岐阜 大阪 兵庫 福岡 | 2か月16回 199,650円 | 詳細 |
おすすめパーソナルジム比較表
全国のパーソナルジムを比較調査した中で、おすすめできると判断した店舗をまとめた比較表を用意しました。
予算や通いたい時間帯など、スペックから比較して選びたい方は、下記比較表をご覧ください。
おすすめジム | ![]() 24/7Workout | ![]() エクササイズコーチ | ![]() ビーコンセプト | ![]() アップルジム | ![]() リボーンマイセルフ | ![]() アウトライン | ![]() ビヨンド | ![]() チキンジム | ![]() ラスタイル | ![]() Dr.トレーニング | ![]() ネクストジム | ![]() ライザップ | ![]() アンドゥ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主な プラン | 短期集中 | 月額プラン | 短期集中 | チケット | 短期集中 | 短期集中 | 月額制 | 短期集中 | 短期集中 | 都度払い | 短期集中 | 短期集中 | 短期集中 |
対象 | 男女可 | 男女可 | 女性のみ | 男女可 | 女性のみ | 女性のみ | 男女可 | 男女可 | 男女可 | 男女可 | 女性のみ | 男女可 | 女性のみ |
担当 トレーナー | 指名可 | マシン主導 | 固定担当 | 指名可 | 変動 | 固定担当 | 指名可 | 変動 | 固定担当 | 指名可 | 固定担当 | 固定担当 | 変動 |
食事指導 | あり | 店舗による | あり | あり | あり | あり | プランによる | プランによる | あり | プランによる | あり | あり | あり |
ルーム タイプ | 個室 | オープン | 貸切 | 個室 | オープン | 貸切 | オープン | オープン | 貸切 | オープン | 貸切 | 個室 | オープン |
営業時間 | 7:00-24:00 | 10:00 – 20:00 (※店舗による) | 7:00 – 23:00 (※店舗による) | 7:00 – 23:30 | 10:00 – 22:00 | 7:00 – 23:00 (※店舗による) | 10:00 – 22:00 | 7:00 – 23:00 (※店舗による) | 9:00~22:30 (※曜日による) | 9:00 – 22:00 (※店舗による) | 8:00 – 23:45 | 7:00 – 23:00 (※店舗による) | 9:00 – 22:00 (※店舗による) |
返金保証 | あり | なし | 一部あり | なし | あり | あり | なし | なし | あり | なし | 一部あり | あり | あり |
アフター フォロー | 継続プラン あり | なし | 継続プラン あり | なし | 継続プラン あり | 生涯サポート あり | 継続プラン あり | 継続プラン あり | 継続プラン あり | なし | 継続プラン あり | 継続プラン あり | 継続プラン あり |
入会金 (税込) | 41,800円 | 19,800円 | 38,500円 (キャンペーンで0円) | 33,000円 (キャンペーン半額) | 22,000円 | 30,000円 | 0円 | 35,000円 | 33,000円 | 35,600円 | 20,000円 | 55,000円 | 33,000円 |
料金例 (税込) | 2か月16回 215.600円 | 月4回 14,960円(※) | 2か月16回 199,650円 | 4回 29,700円 | 1か月8回 101,200円(※) | 2か月16回 184,800円 | 10回 96,800円(※) | 60分16回 239,000円 | 2ヶ月16回 211,200円 | 1回45分 6,700円 | 40分16回 123,200円 | 全16回 327,800円 | 全16回 215,600円 |
公式サイト | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
パーソナルジムおすすめ人気ランキング

ここからは、おすすめのパーソナルジムをランキング形式でご紹介していきます。
とはいえ厳選しておすすめのジムだけを取り上げておりますので、ジム同士に優劣があるわけではありません。向き不向きがあるだけです。
そこで今回は、人気度をはかる一つの指標として「店舗数」が多い順番でランキング付けしてご紹介することにしました。
お住まいの地域にもよりますが、ランキング上位にあるジムほど近所で見つけやすいと思いますので、理想のパーソナルジム選びにお役立てください。
- 店舗数は、2023年12月調査時点の情報です。最新情報はジム公式サイトもご確認ください。
ジム名 | 店舗数計 | 北海道 東北 | 東京 | 関東 | 中部 | 近畿 | 中国 四国 | 九州 沖縄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ライザップ | 118 店舗 | 7 店舗 | 26 店舗 | 27 店舗 | 18 店舗 | 19 店舗 | 7 店舗 | 14 店舗 |
![]() BEYOND | 118 店舗 | 6 店舗 | 35 店舗 | 40 店舗 | 17 店舗 | 11 店舗 | 2 店舗 | 7 店舗 |
![]() 24/7Workout | 88 店舗 | 2 店舗 | 32 店舗 | 27 店舗 | 9 店舗 | 10 店舗 | 2 店舗 | 6 店舗 |
![]() アップルジム | 63 店舗 | 0 店舗 | 49 店舗 | 14 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 |
![]() エクササイズコーチ | 44 店舗 | 0 店舗 | 15 店舗 | 12 店舗 | 4 店舗 | 8 店舗 | 1 店舗 | 4 店舗 |
![]() チキンジム | 37 店舗 | 2 店舗 | 14 店舗 | 6 店舗 | 3 店舗 | 5 店舗 | 3 店舗 | 4 店舗 |
![]() ビーコンセプト | 33 店舗 | 2 店舗 | 15 店舗 | 5 店舗 | 5 店舗 | 4 店舗 | 0 店舗 | 2 店舗 |
![]() アンドゥ | 33 店舗 | 0 店舗 | 14 店舗 | 9 店舗 | 2 店舗 | 6 店舗 | 0 店舗 | 2 店舗 |
![]() リボーンマイセルフ | 31 店舗 | 3 店舗 | 9 店舗 | 10 店舗 | 4 店舗 | 4 店舗 | 0 店舗 | 1 店舗 |
![]() アウトライン | 30 店舗 | 0 店舗 | 17 店舗 | 11 店舗 | 0 店舗 | 1 店舗 | 1 店舗 | 0 店舗 |
![]() Dr.トレーニング | 26 店舗 | 0 店舗 | 20 店舗 | 1 店舗 | 0 店舗 | 5 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 |
![]() エビジム | 12 店舗 | 1 店舗 | 10 店舗 | 1 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 |
![]() ネクストジム | 3 店舗 | 0 店舗 | 3 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 |
![]() ラスタイル | 3 店舗 | 0 店舗 | 3 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 | 0 店舗 |
RIZAP(ライザップ)
ライザップは、国内・国外に店舗展開しているパーソナルジム。完全個室で、トレーナーとマンツーマンでトレーニング指導を受けられる店舗です。
徹底的にライフスタイルを改善していく指導が受けられますので、一人ではなかなか運動や食事管理が続かなかった方におすすめしたいジム。またライザップではマンツーマントレーニングの他に、「ペアトレーニングコース」も用意されているため、家族や友人と一緒にトレーニングに通うのも、継続に一役買うかもしれません。
もし満足いくトレーニング結果にならなかった場合、「全額返金保証制度」が利用可能なのもポイント。条件はいくつかありますが、保証制度を重視してパーソナルジムを決めたい方にもおすすめです。
自分に合ったプログラムで、理想のスタイルに仕上げたい方は、ライザップに相談してみてください。
ライザップ店内の様子




ビフォーアフター
ライザップ基本情報
ジム名 | RIZAP(ライザップ) |
運営会社 | RIZAPグループ株式会社 |
対象者 | 男性、女性、シニア |
出店地域 | 北海道(札幌)、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知(名古屋)、岐阜、大阪、兵庫、福岡、他全国 |
代表プラン料金(税込) | 2ヶ月16回 総額382,800円 |
サービス | 無料カウンセリングあり |

BEYOND(ビヨンド)

ビヨンドは、数々の実績を持つトレーナーのみが在籍するパーソナルジム。ボディメイクコンテスト入賞者が数多くトレーナーとして在籍している、本格派のジムです。
短期集中コースと回数券の2種類があり、短期集中コースは管理栄養士による「食事管理サポート」「トレーニング中のプロテイン」がコース料金に含まれているのが特徴。回数券ならリーズナブルに好きなタイミングでパーソナルトレーニングを受けられます。
さらにその食事管理も糖質制限ではなく、「糖質コントロール」を用いた食事指導を受けられます。本格的なトレーニングを始めたい方や、食事管理にも力を入れたい方におすすめのパーソナルジムです。
BEYOND店内の様子



BEYOND基本情報
ジム名 | BEYOND |
運営会社 | 株式会社ワールドフィット |
アメニティ | ウェア・タオルレンタル無料 |
トレーナー | 男女在籍。指名可 |
食事指導 | トレーニング時のみ (ライフプランニングコースの場合は毎日の指導あり) |
参考料金(税込) | 入会金0円 10回チケット96,800円 (※札幌の店舗は別料金) |
出店エリア | 北海道(札幌)、東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城、愛知(名古屋)、岐阜、静岡、京都、大阪、兵庫、広島、熊本、福岡 |
キャンペーン | 入会金無料 |

24/7 Workout(ワークアウト)
24/7 ワークアウトは、全国に65店舗以上を展開するパーソナルジム。コース料金は分割にすれば月々4,000円代から利用でき、トレーニングウェアやタオル、水素水サービスなどもプランに含まれているジムです。
さらに個室が用意されており、トレーニングに集中して取り組めるのもポイント。全店にシャワーも備え付けられていますし、もちろんアメニティも用意されていますから、手ぶらで通える利点があります。
2ヶ月〜3ヶ月の短期集中プランがメインになっており「体重を落としたい」「体を大きくしたい」「体重は落とさず体を細くしたい」など、色々な悩みに対応したパーソナルトレーニング指導を受けられるジム。
料金やサービスのバランスが良く、迷ったら一度相談してみて損のないパーソナルジムです。
24/7Workoutの店内写真




ビフォーアフター
24/7Workout基本情報
ジム名 | 24/7Workout(トゥエンティーフォーセブンワークアウト) |
運営会社 | 株式会社トゥエンティーフォーセブン |
対象者 | 男女対象。短期集中で体づくりをしたい人向け |
営業時間 | 7:00 – 24:00 |
出店地域 | 北海道(札幌)、宮城、東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城、新潟、石川、静岡、愛知(名古屋)、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、福岡、熊本、大分、鹿児島 |
代表プラン料金(税込) | 2か月16回 総額257,400円 |
サービス | 無料カウンセリングあり |

アップルジム

アップルジムは、芸能人も多く通う人気のパーソナルジム。東京を中心に店舗を構えていながら、チケット制のリーズナブルな料金設定になっており、気軽に利用できるのが魅力のジムです。
トレーニング指導だけでなく姿勢や歩き方に関するレクチャーも含まれている「海外式ボディメイク」が基本になっており、見た目を改善したい方にピッタリ。かまいたち濱家さんなどの有名芸能人も多数利用しており、実績も抜群。
乗り換え割やペア割などキャンペーンも豊富ですから、近くに店舗がある方はぜひ検討してみてください。
アップルジム店内の様子



アップルジム基本情報
エクササイズコーチ
エクササイズコーチは、1回20分でトレーニングが完結するパーソナルジム。AIマシンによって一人一人に合うトレーニングを提案してくれるのが特徴で、効率重視で運動していきたい方におすすめです。
毎回のセッションはWEBから当日予約もできるため、ふいに「午後から時間があるな」と時間が空いたときなどにも、枠さえ空いていれば通えます。時間が不規則な方でも、隙間時間にパーソナルトレーニングを受けられるのはエクササイズコーチならでは。
また1ヶ月ごとの契約かつ、月4回・6回・8回のコースからご自身の通えるペースに合わせてコース選択できるのも魅力。
無料で体験トレーニングが受けられますので、まずは試してみたい方、短期集中のパーソナルジムと比較して検討したい方にもおすすめです。
エクササイズコーチ店内の様子




エクササイズコーチ基本情報
ジム名 | Exercise Coach(エクササイズコーチ) |
運営会社 | エクササイズコーチジャパン株式会社 |
対象者 | 男性、女性、ペアトレーニング、運動初心者向け |
出店地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城、愛知(名古屋)、京都、大阪、兵庫、広島、沖縄 |
代表プラン料金(税込) | 入会金19,800円 月額9,900円〜 |
サービス | 無料体験あり |

チキンジム

チキンジムは「続けやすさ」を重視したトレーニング指導をウリした、全国展開のパーソナルジム。おしゃれにデザインされた店内や、親しみやすいトレーナーが好評を博し、ここ数年で全国へ続々と出店を続けています。
三つ星ファームとコラボして作られたボディメイク弁当を販売していたり、短時間プランから用意されていたりと、コンセプト通り「続けやすさ」を重視したサービスが随所に見られます。月々数千円の支払いで通える「分割払い」も完備されており、思い立ったときに入会しやすいのも魅力。
近所の通いやすいジムを探している方は、チキンジムを検討してみてください。
チキンジム店内の様子




チキンジム基本情報
ジム名 | Chicken Gym(チキンジム) |
運営会社 | 株式会社CHICKEN GYM |
対象者 | 男女両方。とくに運動初心者に人気 |
出店地域 | 東京、北海道(札幌)、埼玉、宮城、神奈川、千葉、福井、愛知、大阪、岡山、広島、福岡、沖縄 |
代表プラン料金(税込) | 入会金35,000円 2ヶ月16回 140,200円〜 |
サービス | カウンセリング無料 |

ビーコンセプト
ビーコンセプトは「下半身・太もも痩せ」に特化した女性専用のパーソナルジム。トレーニングに集中できる完全個室かつ、お子様連れでも利用できる店舗です。
ここは女性の悩みに特化したトレーニング指導がウリで、太ももダイエットプログラムや短期ダイエットプログラムが用意されているのが特徴。気になる部位を効率よくカバーしたい女性におすすめです。
さらにパーソナルトレーニング終了後は6ヶ月のアフターフォロー付きと、サポート制度も充実しています。また1ヶ月先まで予約できるため、「早めに予定を決めておきたい」という忙しい女性にもおすすめです。
ビーコンセプト店内の様子



ビーコンセプト基本情報
ジム名 | ビーコンセプト |
運営会社 | 株式会社ビーコンセプト |
対象者 | 女性 |
出店地域 | 北海道(札幌)、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知(名古屋)、岐阜、大阪、兵庫、福岡 |
代表プラン料金(税込) | 2ヶ月16回 総額199,650円(キャンペーン適用) |
サービス | 無料カウンセリングあり |

UNDEUX(アンドゥ)

アンドゥは、女性専用のパーソナルジム。「美尻作り」や「脚やせ」「産後ダイエット」など、一人ひとりの悩みに応じたプログラムで対応してもらえますから、特定の部位が気になる女性でも相談に乗ってもらえます。
2ヶ月か3ヶ月の集中コースが用意されており、どちらもボディメイク向けの宅配食が20食分サービスでついていて、自炊できるか不安な方にもおすすめ。オプションで食事管理プランを付ければ、個別で毎日LINEで食事アドバイスも受けられます。
またUNDEUXでは、トレーニング後はジムの設備をつかって自由に有酸素運動ができるため、ウォーキングやランニングなどもメニューに取り入れたい方にもおすすめ。
総合的に、忙しい女性でも無理なく利用しやすいパーソナルジムです。
UNDEUX店内の様子



UNDEUX基本情報
ジム名 | UNDEUX(アンドゥ) |
運営会社 | 株式会社Fitcrew |
子連れ | 可 ベビーサークルあり |
ウェアレンタル | ウェア・タオル無料 |
参考料金(税込) | 2ヶ月16回 248,600円 |
出店エリア | 東京、神奈川(横浜)、愛知(名古屋)、福岡、大阪、兵庫 |
キャンペーン | 時期により入会金割引キャンペーンなど |

リボーンマイセルフ

リボーンマイセルフは、全国展開の女性専用パーソナルジム。とにかく「女性の綺麗さ」を追求したトレーニング指導や食事指導が受けられる店舗です。
トレーナーも全員女性で、ジムの空間にいるのは全員が女性。男性の視線が気になり、これまでジム通いに踏ん切りがつかなかった女性にもピッタリ。「ここを補足したい」「ここのラインを綺麗にしたい」といった、細かい部位別の要望にも応えてくれます。
まず1か月から始められる「トライアルプラン」も用意されていますので、ぜひ一度カウンセリングで相談してみてください。無料でトレーニング体験も受けられます。
リボーンマイセルフ店内の様子



リボーンマイセルフ基本情報
ジム名 | リボーンマイセルフ |
運営会社 | エクササイズコーチジャパン株式会社 |
子連れ | 一部託児所付き店舗あり 要問い合わせ |
レンタル | ウェア、タオル無料 |
対象者 | 女性専用 |
出店地域 | 北海道(札幌)、宮城、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、愛知(名古屋)、新潟、長野、石川、大阪、京都、福岡 |
代表プラン料金(税込) | 入会金:22,000円 1か月8回:101,200円〜(※地域により変動) |
サービス | 店舗によりお試しコースあり |

OUTLINE(アウトライン)
アウトラインは、女性専用のパーソナルジム。予約制かつ貸切個室のため、周りの目を気にせずトレーニングを行える店舗です。また重点的に下半身を引き締めたい方向けに「下半身SPコース」があり、気になる部分へのアプローチにも協力してもらえます。
女性トレーナーが多いうえ、実績豊富なトレーナーばかりが在籍しているのも特徴。指導実績が3,000人越えのトレーナーやダイエットアドバイザー認定員の資格を持つ女性トレーナーも在籍しています。
さらに「生涯オンラインサポート」が付いているため、パーソナルトレーニング終了後もLINEやメールでの相談、メニューの作成や食事指導も受けられるのもポイント。
ジム卒業後の運動習慣が心配な女性におすすめのパーソナルジムです。
アウトライン店内の様子




アウトライン基本情報
ジム名 | OUTLINE(アウトライン) |
運営会社 | 株式会社アウトライン |
子連れ | 可 ベビーサークルあり |
レンタル | ウェア・タオル・シューズ無料 |
参考料金(税込) | 2ヶ月16回 214,800円 |
出店エリア | 東京、神奈川、千葉、大阪 |
キャンペーン | 生涯オンラインサポートあり |

Dr.トレーニング

ドクタートレーニングは、完全オーダーメイドのトレーニング指導を受けられるパーソナルジム。ダイエットをはじめ、ボディケアや整体トレーニング、マタニティトレーニングなど豊富な種類のコースが用意されている店舗です。
パーソナルトレーニングジムではなかなか見かけない、都度払い制のため「月に◯回通わなきゃ!」という条件もなく、自分のペースで通えるのがポイント。
さらにジムでのトレーニングだけでなく、オンラインパーソナルトレーニングや出張パーソナルトレーニングにも対応しています。「自宅でトレーニングしたい」「都度払いのパーソナルジムを探している」という方にもおすすめです。
Dr.トレーニング店内の様子



Dr.トレーニング基本情報
ジム名 | Dr.トレーニング |
運営会社 | 株式会社Dr.トレーニング |
子連れ | 不可 |
アメニティ | ウェア・タオルレンタル有料 |
参考料金(税込) | 1回45分都度払い 6,700円 |
出店エリア | 東京、大阪 |
キャンペーン | 入会金無料キャンペーンあり |

eviGYM(エビジム)

eviGYM(エビジム)は、都度払いか月額制で利用できるパーソナルジムです。
入会金は無料で、例えば月4回のプランなら33,000円、月8回のプランなら57,200円と、続けやすい価格設定になっているのが魅力。しかも使わなかったレッスンチケットは、無制限で次月に繰り越せるシステムになっています。
毎回の指導前に丁寧なカウンセリングがあり、その日のコンディションによりトレーニング内容を細かく変えてくれると評判で、長く続けていきやすい環境のパーソナルジム。
まずは気軽に体験レッスンを利用してみてください。
エビジム店内の様子



エビジムのトレーナー
エビジム基本情報
ジム名 | eviGYM(エビジム) |
運営会社 | クルル株式会社 |
対象 | 男女可。運動を続けていきたい方におすすめ |
出店地域 | 東京 |
営業時間 | 7:30 – 22:00 |
入会金 | 0円 |
コース料金 | 1ヶ月4回(1回60分) 33,000円 |
サービス | 体験トレーニング1,100円 |

ネクストジムトーキョー

ネクストジムトーキョーは、リーズナブルに通える女性専用パーソナルジム。ボディデザインコースやブライダルコースなど、女性のボディメイク向けのコースが沢山用意されており、気になる部位の集中的な引き締め相談にも乗ってもらえます。
トレーナーの他に管理栄養士も在籍しており、食事に関する相談もバッチリ。ブライダルプランやファスティングプランなど、女性ならではの悩みに寄り添ったコースが用意されているのもポイントです。
都内限定にはなりますが、短期集中でダイエットを始めたい女性におすすめのパーソナルジムです。
ジム名 | NEXT GYM TOKYO |
子連れ | 可 |
ウェアレンタル | ウェア・タオル・シューズ・ソックス無料 |
参考料金(税込) | 2ヶ月16回 145,200円〜 |
出店エリア | 東京 |
キャンペーン | モニターコースなどで割引あり |

Lastyle(ラスタイル)
ラスタイルは、東京と大阪に4店舗展開しているパーソナルジム。ダイエットプログラムに特化しており、トレーナー全員が有資格者という実力派トレーナーが揃っている店舗です。
1回のセッションは90分と長めの設定。その中で筋トレと有酸素運動に加えてボクシングエクササイズを楽しめるプログラムになっていますので、トレーニング自体が楽しいと女性からも評判です。
また12回か16回のコースから目的によってプランを選べるのに加え、リバウンド対策として4ヶ月間(月1回)のアフターケアが付いているのも特徴。卒業後に一人で続けられるか不安な方も、段階的に独り立ちを目指せます。
もちろん食事内容や運動方法のアドバイスも受けられますので、卒業後のサポートを重視したい方は要チェックなジムです。
ラスタイル店内の様子




ラスタイル基本情報
ジム名 | ラスタイル |
運営会社 | 株式会社ラスタイル |
レンタル | ウェア・タオル・シューズ・ソックス無料 |
参考料金(税込) | 入会金33,000円 2ヶ月16回211,200円 |
出店エリア | 東京、大阪 |
キャンペーン | カウンセリング無料 半年間アフターサポート 30日全額返金保証 |
パーソナルジムとは

そもそもパーソナルジムは、プロトレーナーからマンツーマン指導(パーソナルトレーニング)が受けられるジムです。
下記の比較表は、スポーツジムやフィットネスクラブとの違いをまとめたものです。
ジムの種類 | ![]() パーソナルジム | ![]() スポーツジム | ![]() フィットネスクラブ |
---|---|---|---|
向いている人 | 正しく効果のあるトレーニングがしたい人向け。 | 自分のペースで筋トレをしたい人向け。 | 筋トレに限らず色々な運動を楽しみたい人。 |
1ヶ月の料金相場 | 100,000円程度 | 7,000円程度 | 10,000円程度 |
通い方 | 週に2回程度 予約制 | 通い放題が多い | 通い放題が多い |
主な設備 | トレーニングマシン フリーウェイト | トレーニングマシン フリーウェイト | トレーニングマシン フリーウェイト プール レッスンスタジオ スパ・サウナ |
主なサービス | トレーナーからパーソナル指導が受けられる。 食事管理も教えてもらえる。 | 設備を使って自分で好きにトレーニングができる。 | 自分で好きにトレーニングができる。 スタジオでレッスンを受けられる。 施設によってはパーソナル指導が受けられる。 |
店舗 | 個室タイプが多い。 マンションの1室の貸切タイプや、広い店舗の中に複数の個室があるタイプなど。 | 広い店舗のオープンルームが多い。 平屋建てや、ビルの1フロアを使った店舗が多い。 | 広い店舗のオープンルームが多い。 複数階フロアを使った店舗が多い。 |
パーソナルジムでは自分の目的や目標、体質、運動歴などにあったトレーニングや食事についてプロから教えてもらえますから、本格的にボディメイクを始めようと思ったときにピッタリです。
ダイエット目的の運動初心者から、運動パフォーマンスを上げたいアスリート、ボディメイク大会出場を目指すトレーニーまで、昨今では本当に多くの方がパーソナルジムを利用しています。
パーソナルジムの効果とメリット
- 予約制なので運動習慣を作りやすい
- 行けば確実にトレーニングができる
- 正しいトレーニングフォームを教えてもらえる
- プロ目線で効果測定をしてくれる
- 自分に合った食事の摂り方を教えてもらえる
パーソナルジムはほとんどが予約制になっていますので、まず運動のペース作りに役立ちます。そして「ジムが混んでいてマシンが使えない」といった心配もなく、予約した時間は確実にトレーニングを楽しめます。
トレーニングの質を上げるために正しいフォームを教われますし、目的に合った食事まで指導してもらえるジムがほとんど。また効果が出ているのか定期的に測定してくれますから、トレーニングをしている成果を実感しやすいのも魅力です。
総じて、なにか達成したい目的がある方におすすめなのがパーソナルジムです。
パーソナルジムのデメリット
- 料金が高い
- トレーナーの質や相性に左右される
- 人気ジムほど予約が取れないことがある
パーソナルジムのデメリットは、スポーツジムやフィットネスクラブと比べて料金が高いことです。
マンツーマン指導を受けることになりますから、担当トレーナーのスキルや相性にも通いやすさが左右されます。また人気のパーソナルジムになると、通いたい時間に予約が取りにくいこともありますから、利用前に確認が必要です。
パーソナルジムの選び方

多くのパーソナルジムがある中、初心者が自分に合ったジムを選ぶのは難しいことです。
なかなかパーソナルジムを選べない、決めきれないという方のために、ジムごとに大きく違いが出るポイントを6つご紹介していきます。
- トレーナーとの関わり方
- ジムの得意分野
- トレーニングルームのタイプ
- 料金プラン
- 通いやすさ
- 返金保証やアフターフォロー
トレーナーとの関わり方を確認する
パーソナルジムに通うにあたり「トレーナー」の存在がキモになります。
通っている間はトレーナーとよく関わることになりますから、ジムごとのトレーナーとの関わり方の違いを確認しておきましょう。大きく3つのタイプに分かれます。

もっとも一般的なのが、同じトレーナーが最初から最後まで担当してくれる専属タイプ。
担当トレーナーと信頼関係を築ければ、どんどんトレーニングが楽しくなります。つきっきりで相談できますので、筋トレに関する相棒ができるようなイメージです。
※ジム例:ビーコンセプトなど

担当トレーナーが固定されておらず、毎回変動するタイプのジムもあります。
指名できるジムもあれば、指名できずランダムなトレーナーから指導を受けるジムもありますから、カウンセリングでよく確認しておきましょう。
※ジム例:24/7Workoutなど

トレーナーが個別でピッタリとは付かず、マシンが自動で強度を調整してくれるジムもあります。
体重や筋肉量の進捗管理などがデータ化されており、トレーニング精度は随一。あまりトレーナーと綿密に関わりませんので、人間関係が苦手な人にもおすすめです。
※ジム例:エクササイズコーチなど
人付き合いが得意か、いつでも食事内容などを相談できる相手が欲しいのかなど、好みや目的によって選ぶと良いでしょう。
ジムの得意分野を確認する
そのパーソナルジムで、自分がジムに通う目的を達成できるのか確認しておくことも大切です。

ただ体重を落とすというよりも、女性らしいスタイルを作るのが得意なパーソナルジムがあります。
またそういったジムは、多くの場合トレーニングルームやアメニティなども女性に配慮されているのが特徴。
女性向けのパーソナルジムには、女性のスタイルアップが得意なトレーナーが多く在籍しています。

ただ痩せるというよりも、男らしく引き締まった体を作ったり、あるいは逆にバルクアップさせたりするのが得意なパーソナルジムもあります。
男性が体づくりを始めるときは、できれば筋肉質でカッコイイ体を目指したいところ。
メンズ向けの体づくりが得意なトレーナーが在籍している、男性向けのパーソナルジムを選ぶと良いでしょう。

とにかく体重を落とす「ダイエット」が得意なパーソナルジムもあります。
徹底的にスケジュール管理してくれるようなシステムになっていることが多く、これまで自己流ダイエットに失敗してきた方でも成果を上げやすいのが特徴。
「どうしても期日までに体重を落としたい」などの目的であれば、ダイエットが得意なパーソナルジムがおすすめです。

動かしやすい体をつくる「パフォーマンスアップ」が得意なパーソナルジムもあります。
スポーツのリハビリや、体が動きにくくなってきたシニア層、あるいはアスリートのパフォーマンスアップなど、さまざまな用途で利用されます。
ダイエットではなく「動きやすい体」を目指すなら、パフォーマンスアップの得意なジムを選びましょう。
トレーニングルームのタイプを確認する
パーソナルジムのトレーニングルームは「完全貸切」「個室」「オープンルーム」の3タイプに分けられます。

ワンルームマンションなどで営業している、パーソナルジムとしては一般的なタイプです。
予約した時間はトレーナーと利用者しかいないため、周りからの視線などを気にせずトレーニングできるのが利点です。
※ジム例:ビーコンセプトなど。

広い店舗の中に個室がいくつか用意されている、大手パーソナルジムに多いタイプです。
トレーニング中の会話などは多少聞こえることもありますが、他の利用者の姿は見えず、予約も取りやすい傾向にあります。ただし料金相場は、少し上がります。
※ジム例:24/7 Workoutなど。

フィットネスジムのような空間の中で、利用者ひとりにトレーナーひとりがついて指導を受けるタイプです。
まわりに人がいますので、トレーナーと二人きりになるのに抵抗がある人にもおすすめ。比較的、予約も取りやすいタイプです。
※ジム例:エクササイズコーチなど。
まわりに他の人がいた方がモチベーションが上がる人もいれば、誰にも見られたくない人もいますから、好みにあわせて選ぶと良いでしょう。
料金プランを確認する
パーソナルジムの料金プランはさまざま。大まかに分けると、下記の種類があります。

短期集中プランは、2ヶ月や3ヶ月の通いきりで、トレーニングや食事管理を集中的に身につけていく方式です。
まとまった金額が必要ですが、スケジュール管理までお願いできるため、結果を出しやすいのが特徴。
体型維持が難しい方のために、コース終了後も通い続けられる「継続プラン」もあわせて用意されていることがほとんどです。

ジムを利用するたびに、1回あたりの利用料を支払うプランです。
突発的なダイエット目的というよりも、すでに運動習慣がついている人が、プロからアドバイスを受けたい場合などにおすすめ。
入会金はあるものの、あとは通った分だけ支払えば良いため、まとまった支払いが発生しないのがメリットです。

月額制で、毎月決まった金額を支払って利用するプランもあります。
例えば「月に4回まで」など回数が決められている場合もあれば、とくに制限なく何度でも利用できるジムもあり、プラン内容はさまざま。
ある程度自分のペースが定まっていて、定期的に運動したい人におすすめです。

回数チケット制で、まとまった回数を購入するほどリーズナブルになるプランもあります。
有効期限も長いことが多く、マイペースに長く同じパーソナルジムに通いたい方におすすめ。
都度払いと同様、自分でトレーニングスケジュールを管理しながら運動していきたい方におすすめです。
ご自身が通えるペースや予算なども考えて、払いやすいプランがあるか確認しましょう。
通いやすさを確認する
パーソナルジムには駅近店舗もあれば、あえて駅から離れた僻地や住宅街に出店している店舗もあります。また必要な荷物も、ジムによって変わってきます。
下記のようなポイントも確認して、ご自身にとって通いやすいジムを選んでください。

通い方として、仕事が終わったあとに職場から通うことが多いのか、休日に自宅から通うのかによっても、理想の立地が変わります。
ご自身の考えている通い方によって、どのあたりの場所にあるジムを探すのか、あたりを付けると良いでしょう。

店舗の場所のほか「車で行っても駐車場はあるのか」「駅から徒歩何分なのか」「通りが暗いなど治安は問題ないか」など、立地環境も検討しましょう。
実際に見ないとわからない部分もありますから、カウンセリングなどで訪れる際にチェックしておきたいところです。

営業時間は「7時〜24時」「10時〜22時」「10時〜18時」など、そのジムによって大きく変わります。
もちろん定休日が設定されていることもありますし、通いたい曜日や日程も考えながらジムを選ぶ必要があります。

ジムごとに必要な荷物も変わります。
ウェア・タオル・飲用水・その他アメニティなど、どの程度用意されているのか確認しておきましょう。
基本的には、用事前後でも通いやすい「手ぶらでOK」なジムがおすすめです。
理想のジムは、通い方によっても異なります。ライフスタイルに合わせた店舗選びができるよう、チェックしてみてください。
返金保証やアフターフォローの有無を確認する
パーソナルジムは、店舗ごとに「返金保証」や「アフターフォロー」の有無も変わります。

返金保証とは、パーソナルトレーニング指導に満足できなかったときに、条件を満たしていると返金される仕組みのこと。
ジムごとに「全額返金」なのか「一部返金」なのかも異なります。
また利用した物販の分はもちろん、すでに終わったセッション分は返ってこず、今後の予約分のみが返金される場合もあります。
気になる場合は、返金保証内容もよく確認しておきましょう。

アフターフォローサービスとして、パーソナルトレーニング終了後に一定期間サポートしてもらえるサービスを用意しているジムもあります。
通い終わったあとも継続して食事アドバイスが受けられるサービスや、リーズナブルな料金で月に数回のトレーニング指導が受けられるサービスなど、その内容はさまざま。
ジムのお得感が変わる部分ですから、ぜひ確認しておきましょう。
できるだけ費用を無駄にしたくない場合は返金保証のあるジムを。トレーニング後の体型維持が心配な場合は、アフターフォローのあるジムを選ぶなど、ご自身の重視するものにあわせて検討してみてください。
パーソナルジム利用上の注意点とトラブル事例

パーソナルジムを利用する上で、注意点も知っておいてください。
2022年4月に、独立行政法人国民生活センターにより「パーソナルトレーニングの事故に関する調査」が行われました。そこでは、パーソナルジムにおける下記のようなトラブル事例が報告されています。
・パーソナルトレーナーの指示によるトレーニングで腰にしびれや痛みが生じた
出典:「パーソナル筋力トレーニング」でのけがや体調不良に注意!
・ジムのパーソナルトレーナーの指導で筋肉痛のようになり治療を2カ月以上継続
・パーソナルトレーニングジムでバーベルを持ち上げる動作により腱板(けんばん)損傷
また上記のようなトラブルを避けるアドバイスとして、下記の注意喚起もなされました。
・トレーニングを始める前に、運動習慣や体力等の調査、マシン等を使用した体力テストなどが実施された上でトレーニングプランが作成されることを確認しましょう
出典:「パーソナル筋力トレーニング」でのけがや体調不良に注意!
・トレーニング中に違和感を覚えたときは、無理をせず中断しましょう
・異常な痛みを感じたり体調が悪くなったときは、トレーナーやフィットネスクラブ等に伝えた上で、必要な場合は医療機関を受診しましょう
今回の記事では上記の基準を踏まえ、きちんと身体データの計測やカウンセリングがあり、一人ひとりに合ったトレーニング指導が受けられると判断したパーソナルジムのみをご紹介しています。
ちなみに専門用語で、これ以上の運動は危険だという「安全限界」と、これ以下のトレーニング負荷では効果がないとされる「有効限界」があり、これらはトレーナーが確かな経験と知識から見極めるべきものです。

しかしトレーナーの経験や知識が浅ければ、利用者の「安全限界」を見極められないケースがあり、それがトラブルの原因になると言われています。
パーソナルジムを選ぶときには、無理なトレーニングを強要をしてくる知識の足りないトレーナーではないか、カウンセリングや体験トレーニングでしっかりと見極めるようにしてください。
もしご興味あれば、調査の原文PDFもご覧ください。
パーソナルジムに関するよくある質問
- パーソナルジムのカウンセリングではどんなことをするの?
-
目標やこれまでのトレーニング歴、普段の食事内容などをトレーナーと話して、トレーニングプランを提案してもらったり、料金プランを説明してもらったりするような場です。「いまの悩みは、このジムで解決できるの?」と聞きにいくくらいのイメージで、気軽に受けてみてください。
- パーソナルジムって一般的にどんな風に通うの?
-
短期集中で目標を達成したい場合は、2ヶ月〜3ヶ月の間、週に2回のペースで通うプランが一般的です。じっくり進めていきたい場合は、週に1〜2回のペースで月額制プランを利用すると良いでしょう。
- 都度払いで通えるパーソナルジムはある?
-
Dr.トレーニングが都度払いで利用できます。
- パーソナルジムの料金相場は?
-
短期集中でみっちりとトレーニング指導を受けるプランは、2ヶ月全16回で20万円くらいが料金相場です。長く通うなら、月額3万円くらいから利用できるジムもあります。料金を重視してジムを選ぶなら、下記の記事を参考にしてください。
- パーソナルジムと他のジムは何が違う?
-
パーソナルジムはマンツーマン指導を受けられるジムです。スポーツジムは、設置されている器具を使って自由に筋トレができる施設。フィットネスクラブはプールやスパ、スタジオレッスンなども利用できる総合運動施設です。
- 無料体験のあるパーソナルジムはある?
-
エクササイズコーチでは無料体験が受けられます。
- 個人ジムと大手ジムはどう違う?
-
個人ジムの方が料金設定はリーズナブルになる傾向にありますが、指導内容や質は運営者のトレーナーによって千差万別です。
一方で大手ジムはシステムが整っており、一定の基準でトレーナーが採用されているため、ある程度のクオリティが担保されている安心感があります。
どちらを利用しても問題ありませんが、お目当てのトレーナーがいる場合は個人ジムを。そうでない場合は大手ジムから検討するのはいかがでしょうか。
パーソナルジムは、各店それぞれ特徴や強みが大きく異なります。
すべての店舗で無料カウンセリングや体験トレーニングを実施していますから、まずはいくつかピックアップして話を聞いてみて、最終的には「ここに通いたい!」と思えたフィーリングで決めるのがおすすめです。
ぜひご自身の納得いくパーソナルジムを見つけて、トレーニングを始めていってください。