エクササイズコーチの口コミ評判は?「痩せない」体験談を徹底考察

エクササイズコーチ

ページ内にPRが含まれる場合がありますが、コンテンツ内容やランキングは、原則として弊社の独自調査を元に掲載しております。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

当記事では、人気のAIパーソナルジム「Exercise Coach(エクササイズコーチ)」について解説します。

1回20分の短時間トレーニングで話題になっているジムですが、果たしてその評判はどのようなものなのでしょうか?

当記事ではエクササイズコーチの評判や特徴、料金について、徹底的に解説していきます。

エクササイズコーチの評判まとめ

  • 1回20分の短時間トレーニングと、コーチの親しみやすさが好評判
  • 専属トレーナー制ではないため「モチベーションを保ちにくい(=痩せなかった)」とする意見もある
  • 総合的には「そろそろ運動したい」と思った方が気軽に続けやすい環境のジム

\ さっそく無料体験へ! /

今日のメニュー

エクササイズコーチとは

エクササイズコーチとは
出典:エクササイズコーチ公式サイト

エクササイズコーチは、アメリカ生まれのパーソナルトレーニングジムです。

専門家のトレーニングコーチにサポートされながら、人工知能が搭載されたマシンをつかった「1回20分」の時短トレーニングをおこない、効率よく体を鍛えられると評判。アメリカでは様々な州に150店舗近くが出店されており、日本でも全国各地に続々と店舗を増やしています。

運動初心者の方、またトレーニングが苦手な方が、長い目で見て気軽に運動を始めたいときにおすすめのパーソナルジムです。

エクササイズコーチ紹介動画

エクササイズコーチ基本情報

ジム名Exercise Coach(エクササイズコーチ)
運営会社エクササイズコーチジャパン株式会社
対象者男性、女性、ペアトレーニング、運動初心者向け
アメニティウェアレンタル無料
ほか無料アメニティあり
出店地域東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城、愛知(名古屋)、京都、大阪、兵庫、広島、沖縄
代表プラン
料金(税込)
入会金19,800円
月額9,900円〜
サービス無料体験あり

エクササイズコーチ全店舗一覧

東京のエクササイズコーチ店舗一覧
店舗名食事指導パートナー
コース
アクセス
銀座店ありあり東京都中央区銀座4-1 西銀座B2階
銀座駅 C5・C7出口直結
池袋西口店なしなし東京都豊島区西池袋1-38-5 セイコービル7階
池袋駅西口 徒歩3分
池袋東口店ありあり東京都豊島区南池袋3-13-10 ISP第3ビル3階
西武池袋駅 徒歩1分
新宿西口店ありあり東京都新宿区西新宿7-11-17 ブレステン西新宿7階・8階
西新宿駅 徒歩2分
新宿東口店ありなし東京都新宿区新宿3-11-9 花菱ビル7階
新宿三丁目駅 徒歩1分
八重洲店ありあり東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街B2階
東京駅直結
渋谷店ありなし東京都渋谷区宇田川町3-10 いちごフィエスタ渋谷7階
渋谷駅 徒歩6分
恵比寿店ありあり東京都渋谷区恵比寿南1-11-13 恵比寿ヴェルソービル3階
恵比寿駅 徒歩3分
品川店ありあり東京都港区高輪4-24-51 NAMICS品川ビル1階
JR品川駅 徒歩5分
自由が丘店ありあり東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘4階
自由が丘駅 徒歩3分
高田馬場店ありあり東京都新宿区高田馬場1-27-6 KIビル7階
高田馬場駅 徒歩1分
上野店ありあり東京都台東区上野4丁目8-6 プラザUビル6階
京成上野駅 徒歩1分
北千住店ありあり東京都足立区千住2-25-1-2 西やよい共同ビル2階
北千住駅 徒歩5分
蒲田店ありあり東京都大田区西蒲田8-1-7 グランタウンビル8階
蒲田駅 徒歩1分
赤羽店ありあり東京都北区赤羽南1-4-7 小山ビル3階
赤羽駅 徒歩1分
吉祥寺店ありあり東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目5-3 吉祥寺ピアット3階
吉祥寺駅 徒歩2分
町田店ありあり東京都町田市森野1-39-1 グランドゥールビル7階
小田急町田駅 徒歩1分
立川店ありあり東京都立川市柴崎町3丁目8-2 ビルドはなさい3階
多摩モノレール立川南駅 徒歩1分
関東のエクササイズコーチ店舗一覧
店舗名食事指導パートナー
コース
アクセス
溝の口店ありあり神奈川県川崎市高津区久本3-6-20 イトーヨーカドー溝ノ口店 2階
溝の口駅(東口) 徒歩5分
横浜店ありあり神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-11-3 KMビル2階
横浜駅西口 徒歩3分
川崎DICE店ありあり神奈川県川崎市川崎区駅前本町8番地川崎DICEビル5階
川崎駅 徒歩3分
船橋店ありあり千葉県船橋市本町6-1‐12 サクセスビル4階
船橋駅 徒歩3分
柏店ありあり千葉県柏市旭町1丁目5-4 プラザパスカ3階
柏駅 徒歩1分
浦安店ありあり千葉県浦安市北栄1-17-16 A・IビルURAYASU5F
浦安駅 徒歩1分
大宮店ありあり埼玉県さいたま市大宮区宮町1-40 ニコニコ堂ビル7階
大宮駅 徒歩3分
川口店ありあり埼玉県川口市栄町3-9-18 THE KINDAI 17 KAWAGUCHI 4階4A
川口駅東口 徒歩3分
宇都宮店ありあり栃木県宇都宮市江野町9-5
東武宇都宮駅 徒歩5分
高崎店ありあり群馬県高崎市飯塚町381-4
北高崎駅 徒歩13分
ひたちなか店ありあり茨城県ひたちなか市勝田中央10-5 NTNビル 1階
勝田駅東口 徒歩5分
中部のエクササイズコーチ店舗一覧
店舗名食事指導パートナー
コース
アクセス
名古屋駅店なしなし愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目19‐13 AEビル7階
名鉄名古屋駅 徒歩6分
名古屋栄店ありあり愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル8階
栄駅 徒歩4分
金山店ありあり愛知県名古屋市中区正木4-8-7 れんが橋ビル1階
金山駅 徒歩3分
関西のエクササイズコーチ店舗一覧
店舗名食事指導パートナー
コース
アクセス
リンクス梅田店ありあり大阪府大阪市北区大深町1-1 リンクス梅田7階
大阪駅・梅田駅徒歩3分
東梅田店なしなし大阪府大阪市北区太融寺町6-8 阪急産業梅田ビル4階
東梅田駅 徒歩5分
天王寺店ありあり大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目1-40 あべのand3階
大阪阿部野橋駅 徒歩1分
なんばスカイオ店ありあり大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ6階
南海電鉄「なんば駅」中央口・南口直結
京橋店ありあり大阪市都島区東野田町2-9-12 松和京橋第2ビル2階
京橋駅 徒歩1分
堺東店ありあり大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通10 三幸ビル2階
堺東駅 3分
豊中店ありあり大阪府豊中市西緑丘1-1-31 Crice Nikko緑丘 4階
大阪モノレール少路駅 徒歩9分
四条烏丸店ありあり京都府京都市下京区月鉾町39-1 四条烏丸大西ビル4階
四条駅・烏丸駅徒歩2分
三宮店ありあり兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ2階
神戸三宮駅 徒歩3分
中国・九州・沖縄のエクササイズコーチ店舗一覧
店舗名食事指導パートナー
コース
アクセス
広島店ありあり広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル4階
本通駅 徒歩2分 / 広島電鉄紙屋町東駅・西駅 徒歩2分
那覇新都心店ありあり沖縄県那覇市銘苅3丁目1-12 カーサ新都心 1階
最寄駅:ゆいレール 古島駅 徒歩10分

\ さっそく無料体験へ! /

エクササイズコーチの特徴

出典:エクササイズコーチ銀座店

エクササイズコーチを他のパーソナルジムと比較すると、下記のような特徴があります。

1回20分の短時間トレーニング

1回20分の短時間トレーニング

パーソナルトレーニングジムでは、1回のセッションは50分〜75分ほどの時間が取られているのが一般的です。

その点エクササイズコーチは「1回20分」で済みますから、忙しい方や運動嫌いな方でも続けやすいのが特徴です。

時間をかけてみっちりとトレーニングしたい方には向きませんが、効率よく体を鍛えたい方にぴったりなトレーニングプランになっています。

トレーニング負荷の調整がAIまかせ

トレーニング負荷の調整がAIまかせ

エクササイズコーチで使うマシンにはAIが搭載されていて、自分の力量や体力に応じて自動的に負荷調整をしてくれます。

多くのパーソナルジムではトレーナーが判断するところを、機械が一律で判断してくれますから、トレーナーごとのトレーニング指導の質に偏りが出ないというメリットがあります。

もちろんトレーニング中はトレーナーがサポートしてくれますから、運動初心者や機械の苦手な方でも問題ありません。食事指導を受ける場合も、トレーナーが対応してくれます。

スマホから気軽に当日予約ができる

エクササイズコーチは「月に4回・6回・8回」の3プランがあるのですが、通う曜日を決めておく必要がありません。

専用ページから予約状況を確認して、当日でも予約を入れられますから、なかなか予定の安定しない人でも通いやすいジムです。

もちろん決まった曜日に通いたい場合は、予定のわかった段階でまとめて予約しておくことも可能です。

完全手ぶらで通える

エクササイズコーチの無料レンタル品一式の写真
出典:エクササイズコーチ八重洲店

エクササイズコーチでは一通りの無料レンタル品やアメニティが用意されていますので、完全手ぶらで通えるのも特徴です。仕事帰りや予定のついでにトレーニングしやすいのはメリットですね。

無料レンタル・アメニティ
  • ウェア上・下
  • ソックス
  • タオル
  • シューズ
  • 飲料水

とはいえレンタル品が苦手な場合やお気に入りのウェアでトレーニングしたい場合は、もちろん自前のウェアを持っていっても問題ありません。

トレーニングルームがオープンタイプ

エクササイズコーチのトレーニングルームは、個室ではなくオープンタイプです。よって同じ空間で他の利用者の方もトレーニングしている可能性があります。

開放感があって良いと感じる方もいれば、個室で誰にも気を遣わずトレーニングしたいと感じる方もいらっしゃると思いますので、ここは一長一短の部分です。

いわば「一人ひとりにコーチがついてくれるフィットネスジム」のような空気感で利用できるパーソナルジムと言えます。

店舗によってもまた少しずつ雰囲気が変わりますので、まずは体験トレーニングで、お近くにあるエクササイズコーチを見学してみてください。

\ さっそく無料体験へ! /

エクササイズコーチの効果・ビフォーアフター

ここでは、エクササイズコーチのモニター会員のダイエット効果をご紹介します。

公式サイトに掲載されている中から、とくに変化があったものをピックアップしてまとめました。

3ヶ月通った男性の効果とビフォーアフター

出典:エクササイズコーチ公式サイト

8/1〜10/31の3ヶ月間、エクササイズコーチに通った男性の変化です。

  • 体重:76.55kg → 67.9kg(マイナス8.65kg)
  • 体脂肪率:21% → 17.8%(マイナス3.2%)
  • ウエスト:97.8cm → 93.3cm(マイナス4.5cm)

※効果には個人差があります。効果を保証するものではありません。

数値よりも、見た目の引き締まり具合に効果を感じました。「1回20分だから続けやすかった」と語っています。

半年通った男性の効果とビフォーアフター

出典:エクササイズコーチ公式サイト

3/24〜10/24の7ヶ月間、週に2回エクササイズコーチに通った男性の変化です。

  • 体重:102.7kg → 72.5kg(マイナス30.3kg)
  • 体脂肪率:32.6% → 20.6%(マイナス12%)
  • ウエスト:108.2cm → 83cm(マイナス25.2cm)

※効果には個人差があります。効果を保証するものではありません。

食事管理付きのコースで、トレーニングと食事管理に取り組んだ結果、上記のような効果が出ていました。

2ヶ月通った女性の効果とビフォーアフター

出典:エクササイズコーチ公式サイト

10/10〜12/9の2ヶ月間、エクササイズコーチに通った女性の変化です。

  • 体重:50.8kg → 44.6kg(マイナス6.2kg)
  • 体脂肪率:27.3% → 20.8%(マイナス6.5%)
  • ウエスト:69cm → 58cm(マイナス11cm)

※効果には個人差があります。効果を保証するものではありません。

「コーチの人柄が良かったので楽しく続けられた」と語られています。

トレーニングは「継続」がとても大切ですから、ぜひ体験トレーニングでご自身に合うか試してみてください。

\ さっそく無料体験へ! /

エクササイズコーチへの通い方

エクササイズコーチの利用方法

ここでは、エクササイズコーチへの通い方を解説します。

「短期集中パーソナルジム」とは違って、自分のペースで利用しやすいのがポイントです。

  1. 無料体験・入会
  2. トレーニング日をWebで予約
  3. トレーニングに通う

1. 無料体験・入会

1. 無料体験・入会

まずはエクササイズコーチの無料体験とカウンセリングを利用します。エクササイズコーチ公式サイトから予約してください。

体験当日は目標、運動歴などの情報をもとにしたカウンセリングを受けて、ジムの説明を聞きます。

カウンセリングの様子
カウンセリングの様子

カウンセリングの後、レンタルウェアに着替えて実際にマシンを使ったトレーニングを体験します。AIの搭載されたマシンを使い、自分の筋力や可動域を確認されて、今後のトレーニングメニューを提案される形になります。

体験の様子

体験レッスンではカウンセリングも合わせると90分ほどの時間が掛かりますから、ある程度時間に余裕のあるときに利用しましょう。(パートナーコースの場合は120分ほどになります)

問題なければ入会しましょう。

2. トレーニング日をWebで予約

2. トレーニング日のWeb予約

入会した際に作成した、会員専用サイトのログインアカウントを利用して、Web予約を行います。自分の通いたい日程に予約しましょう。空きがあれば当日予約も可能ですが「1週間ごとに2件まで」の予約数制限があります。

なお予約前日の23時59分まで(日付が変わるまで)はキャンセルも可能ですが、それを過ぎてキャンセルするとチケット1回分が消化されてしまいます。

3. トレーニングに通う

3. トレーニングに通う

予約当日、エクササイズコーチの店舗に向かいましょう。着替えの時間を考えて、5分〜10分前に着いておけば安心です。

なおレンタルウェアや飲料水は無料で用意されていますので、基本的に手ぶらで問題ありません。

トレーニング自体は、食事指導のある店舗では「トレーニング15分+食事指導10分」くらいのスケジュールです。食事指導のない店舗では「トレーニング15分〜20分」くらいのスケジュールになります。

前後の着替えや準備の時間なども含めて、40分もあれば1回のトレーニングを終わらせられるスケジュール感です。

時間がない方や、気軽に運動を始めたい方でも通いやすいパーソナルジムになっています。

\ さっそく無料体験へ! /

エクササイズコーチの料金

出典:エクササイズコーチ銀座店

エクササイズコーチの料金や支払い方法についてまとめました。

エクササイズコーチは「食事指導」がある店舗とない店舗に分かれています。それぞれ料金プランが異なりますので、分けてご紹介していきます。

食事指導あり店舗の料金プラン

エクササイズコーチの食事指導付き店舗では、コーチと1:1でトレーニングを受ける「Individualプラン」と、カップルや友人同士でコーチと1:2でペアトレーニングを受ける「Partnerプラン」の2種類があります。

Individual(マンツーマンプラン)

プランスタンダード
(いつでも通える)
デイプラン
(12時〜17時)
平日デイプラン
(平日12時〜17時)
月4回17,600円16,280円14,960円
月6回25,080円23,100円21,120円
月8回31,680円29,040円26,400円
※すべて税込

Partner(ペアでトレーニングを受けるプラン)

プランスタンダード
(いつでも通える)
デイプラン
(12時〜17時)
月4回13,200円9,900円
月6回19,800円14,850円
月8回26,400円19,800円
※すべて税込

食事指導なし店舗の料金プラン

エクササイズコーチの食事指導がない店舗は、ペアトレーニングプランはなくマンツーマンプランのみになります。

Individual(マンツーマンプラン)

プランスタンダード
(いつでも通える)
デイプラン
(12時〜17時のみ)
月4回13,200円11,880円
月6回18,810円16,830円
月8回23,760円21,120円
※すべて税込

支払い方法

エクササイズコーチの料金は、クレジットカードか現金で支払えます。

返金や保証

エクササイズコーチには、返金規定や保証などはありません。あくまで毎月継続して通ってトレーニングを続けていくことを想定した料金プランになっています。

\ さっそく無料体験へ! /

エクササイズコーチの「痩せない」という評判を口コミ体験談から考察

出典:エクササイズコーチ八重洲店

エクササイズコーチの口コミをまとめました。

総合的に「気軽に通えて続けやすく、コーチの人柄も良い」という評価です。一方で「痩せない」という声もありましたので、その辺りの情報をまとめて、良い口コミ・悪い口コミ両面から解説していきます。

エクササイズコーチの良い口コミと評判

スクロールできます

約1年程お世話になっています。

手ぶらで通えて短時間でも効果が出るので、無理なく通うことが出来ています。

筋トレ初心者ですが、コーチの皆さんが優しく分かりやすく教えて下さるので安心して通えます。

食事や栄養面でのアドバイスもして下さって、それが生活に無理なく取り入れることが出来るものなので続けやすいと思います。


出典:GoogleMap八重洲店

初めて3ヶ月です。なんと言っても20分と言うのが魅力です。

仕事帰りでもちょこっと行けるので継続出来ているのかもしれません。

また、コーチも親切かつ適切なことも要因の一つです。

飲み会など多く、食事との併用が難しく効果が緩やかですが、健康維持も含め長期的視野で頑張りたいと思います。

引き続きご指導よろしくお願いします。


出典:GoogleMap広島店

初めてパーソナルジムに行くので不安だったのですが、トレーナーさんが丁寧に教えてくださり良かったです!

体験で実際にトレーニングをさせて頂いて結構キツかったのですが、トレーナーさんが的確にアドバイスをしてくださったり応援してくださったので楽しかったです!1人ではなかなかモチベーションが上がらずトレーニングを続けることが出来なかったのですが、ここでなら頑張れそうです!!

プロテインの試食もたくさんさせて頂いたり、無料体験ながら大変満足出来ました!

これから宜しくお願いします!


出典:GoogleMap名古屋栄店

エクササイズコーチ各店の評判を調査しましたが、トレーニング時間が短いことによる気軽さ、コーチのフレンドリーさなどが主に評価されていました。

AIの搭載された機械がウリではありますが、しっかりコーチがサポートに付いてくれますし、店舗によっては食事指導も受けられます。短期集中ジムではないこともあり「長く頑張れそうだ」とレビューしている口コミがたくさん見つかりました。

気軽に長く運動を続けていきたい方にぴったりのジムです。

エクササイズコーチの悪い口コミと評判

スクロールできます

自分の意識の問題もありますがあまり痩せず、

毎回同じ方がついて管理してくれるわけでは

ないのて、モチベも上がらないので

この値段であれば普通のジムにかよおうと思い辞めました。


出典:GoogleMap東梅田店

週に1.2回来ています。これ以上体重増加して、健康を脅かしそうになりそうなのが怖くて入会。入会して3.4ヶ月経過しました。劇的な減量はなくても緩く落ちてきています。30分以内で終わるので気持ち的にも楽です。ただ、当日予定がいきなり入ったりして変更したくてもできないのがマイナスかなと。


出典:GoogleMap天王寺店

店長の接客に問題がある。

小声で文句言っていたり、遠回しに嫌味な感じな口調。

トレーニングの内容には満足しているので続けていきたい。


出典:GoogleMap四条烏丸店

エクササイズコーチの評判を調査している中で、専属担当ではないことや、当日の予約変更ができないことをマイナスポイントに感じているレビューが見つかりました。全国的にかなり少ない意見ではありますが、店舗によっては「スタッフに問題がある」とする声もあります。

また「徹底的に管理してもらって短期で痩せたい」という方には向いていないジムです。痩せないという声が散見されましたが、エクササイズコーチは気軽に運動習慣を作りやすいジムですから、ご自身で管理していきたい人向けです。

もし短期集中で痩せたい場合は、専属担当で集中プランのあるジムの方が良いかもしれません。下記の記事も参考に、ジムを比較してみてください。

その他スタッフの様子などは、タイミングや人の相性もあると思いますので、まずは無料体験で確かめてみてください。

\ さっそく無料体験へ! /

エクササイズコーチに関するよくある質問

「エクササイズコーチでは痩せない」という噂は本当?

効果は人によりますし、例えばどれだけ運動しても食べ過ぎれば痩せられません。適度な食事と適度な運動を継続していくために、エクササイズコーチを活用してみてください。

エクササイズコーチのプロテインは買わないといけない?

無理に買う必要はありません。必要であれば店舗や通販で購入できますし、まったく別のお気に入りのプロテインを用意しても問題ありません。

エクササイズコーチを退会するのはめんどくさい?

特に面倒な手続きはありません。毎月15日までに店舗で書面にて手続きをすれば、月末退会の申請ができます。コーチに相談してみてください。

エクササイズコーチは入会金無料にできる?

タイミングによっては、特定の店舗のみ入会金無料のキャンペーンが実施されていることがあります。主に新店舗出店のタイミングに多いのですが、公式サイトから確認してみてください。

エクササイズコーチにシャワーはある?

エクササイズコーチにシャワーはありません。

「パートナー」コースは知らない人と組むことになる?

パートナーコースを利用できるのは、知り合いと一緒に通う場合のみです。知らない人と組むことはありません。

エクササイズコーチは気軽に通えるのがウリで評判のパーソナルジム

エクササイズコーチは、そのジムの特性上「運動が苦手な人が気軽に通えるパーソナルジム」という評判でした。

料金も一般的なパーソナルジムと比べてリーズナブルで、1回のトレーニングも短時間で済みます。

「普通のフィットネスジムでは続けられる気がしないけれど、あまり本格的なトレーニング指導を受ける自信はない」という方は、ぜひ一度エクササイズコーチの無料体験を受けてみてください。

エクササイズコーチの評判まとめ

  • 1回20分の短時間トレーニングと、コーチの親しみやすさが好評判
  • 専属トレーナー制ではないため「モチベーションを保ちにくい」とする意見もある
  • 総合的には「そろそろ運動したい」と思った方が気軽に続けやすい環境のジム

\ さっそく無料体験へ! /

知り合いにも教えてあげよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フィットネス×ITの分野で事業展開を行っています。筋骨格動作解析システムの研究、スポーツ関連マッチングプラットフォームの開発、フィットネスメディアの運営などを、主な事業としております。
スポーツ業界を盛り上げるため、スポーツを楽しむ人をもっと増やすために、当サイト「SPORTS UP!」でも情報発信しております。

今日のメニュー